日本食の記事一覧
保育園児に日本食を振る舞う
2016/04/27
同じようなネタで恐縮ですが。 娘の通う保育園、今世界文化を学ぼう週間をやってるらしく、日本とかアメリカとかヨーロッパの文化を一週間ずつ勉強して、最終日には各国の食べ物を食べてみるっていうような内容らしく。 保育園で日本人の親がいるのはうちだけなので
豆腐→揚げ→お稲荷さんを作ってみた
2016/04/25
お稲荷さんが食べたいとずっと思っていて。 家の裏で美味しい豆腐を作ってる人からいつも買って揚げを作ってみてたんですが、これが全然上手くいかない。 カチカチのタフゴレンになっちゃうんですね。 それで色々調べて、凝固剤も日本帰った時に、塩化マグネシウ
脂ののった美味しい魚のシーズン
2016/04/24
しばらくご無沙汰しておりました。 物事ってよっぽど好きでない限り、強制されないと面倒になってやめてしまうものなんでしょうね。 毎日ちゃんと学校や会社に10年以上通うってなかなか凄いことだなぁなんて考てみたり。 最近ちょっと今後バリでやりたい事
刺身を作ってみました
2016/03/18
腐りかけや腐ったモノを汚く臭い市場でつかまされ、生ものを調理するのが億劫になってきていた昨今。 たまたま二件隣の実家にいた時、義父のオーダーしたお魚が届きました。 義父は漁師から直接こうして新鮮な魚を買い、即冷凍して、毎日お手伝いの男の子に少しずつ
シラスを市場でゲット
2016/02/27
おとついからうちのindiHomeが使えなくなっていて、さっき直してもらいました。モデムの横の小さい白い箱の中で断線してたみたいです。ガラスでできてるかなり繊細な線なんだそうなので、誰も触れない上の方に設置した方がいいですね。 それでも、アリとか雷とか色
バリ人の間で日本食ブーム?
2016/01/17
デンパサールに住むお姉さんが様子を見に来てくれたので、色々話しているうちに、日本食の話になりました。 デンパサールでは焼肉、照り焼き、ラーメン、たこ焼きが大人気なんだとか。前からそうでしたっけ。今さらなネタでしょうか。 でも他にも韓国料理、イタリアンな
ちらし寿司と白和え
2015/12/11
日本から持ってきたホームベーカリーの差込口、スタビライザーの右と左間違えて220vの方に差し込んで煙を吹きました。あ〜ショック。。。今近くに修理に出してみてますが、どうなるか。 ランキング参加はじめました。ポッチとご協力いただけると嬉